不動産投資とリフォームの情報満載

プロフィール

伊藤 慶 1982年生まれ
卸売業に携わっている
サラリーマンです。
23年10月、群馬県前橋市に重量鉄骨マンション購入。
24年7月、静岡県富士市にRCマンション購入。
25年5月、茨城県つくば市に軽量鉄骨マンション購入。
詳しいプロフィールはコチラから。

物件1号

2,200万円
築26年
重量鉄骨造
9戸
利回り約20%

物件2号

8,500万円
築20年
RC造
12戸
利回り約10%

物件3号

sラポールA (2)
2,850万円
築21年
軽量鉄骨造
8戸
利回り約14%

良く読まれている記事

お問い合わせ

post
物件のこと、リフォームのこと、それ以外のこと、何でもお気軽に連絡下さい。
お問い合わせはコチラから。

物件評価の必須ソフト

1回の飲み会の代金以下で
物件評価が自由自在に

楽待コラム掲載中!

BIG tomorrow
2013年10月号に掲載

big tomorrow

不動産投資に対する実績を評価頂き、Big tomorrowさんから取材を受けました。

サイト内検索

おススメページ

カテゴリ一覧


家の悪臭対策

2012年04月11日

家の内見に行った時、絶対に入居を決めない要件の一つに
「匂い」が挙げられると思います。

部屋に入った瞬間に変な匂いがしたら最悪ですよね。

 

けど、何年も人が住んでいない家は、何か変な匂いがするものですよね。

かびのような、ほこりのような、はたまた少し生臭いような。。。

 

この匂いの原因、色々あるのですが、すぐに解決できるもの、
それは、「水道管から来る匂い」です。

 

水道管はS字の形をしているのですが、これはSの部分に水をためることによって、
下の部分から来る匂いを止める為に作られています。

 

しかし、何年も人が住んでいない家は、S字部分の水が蒸発してしまっている為、
配管の下から匂いが直接来てしまうのです。

支払う税金を減らす技

2012年01月09日

さて、本日は確定申告に先立ち、支払う税金を減らす方法の一つを御紹介させて
頂こうと思います。

 

 

物件を購入される際、借地権の物件でない限り、物件は
住居と土地に分かれると思います。
(固定資産税評価の基準も住居と土地です。)

 

 

 

節税にあたり、ポイントとなるのは、住居と土地の割合です。
土地は経年劣化しないので、減価償却を行うことができません。
即ち、土地の割合が大きい物件である場合は、ほとんど減価償却を行うことができず、課税所得が増えてしまうのです。

 

 

 

それでは、この住居と土地の割合はどうやって決まるのでしょうか?
1. 契約書に記載されている金額
2. 合理的に見積もることができる金額
とされています。

 

 

 

ここから考えると、売り主さんと話をつけ、1. でなるべく建物の
割合を大きくすることが大切です。

 

 

 

そこで一点注意。売主が不動産業者の場合、消費税を避ける為、土地の割合を大きくしようとする傾向があります。

 

 

 

なぜなら、土地には消費税がかからないからです。

 

 

 

なので、売り主が不動産業者である場合、しっかりと交渉する必要があるのです。