不動産投資とリフォームの情報満載

プロフィール

伊藤 慶 1982年生まれ
卸売業に携わっている
サラリーマンです。
23年10月、群馬県前橋市に重量鉄骨マンション購入。
24年7月、静岡県富士市にRCマンション購入。
25年5月、茨城県つくば市に軽量鉄骨マンション購入。
詳しいプロフィールはコチラから。

物件1号

2,200万円
築26年
重量鉄骨造
9戸
利回り約20%

物件2号

8,500万円
築20年
RC造
12戸
利回り約10%

物件3号

sラポールA (2)
2,850万円
築21年
軽量鉄骨造
8戸
利回り約14%

良く読まれている記事

お問い合わせ

post
物件のこと、リフォームのこと、それ以外のこと、何でもお気軽に連絡下さい。
お問い合わせはコチラから。

物件評価の必須ソフト

1回の飲み会の代金以下で
物件評価が自由自在に

楽待コラム掲載中!

BIG tomorrow
2013年10月号に掲載

big tomorrow

不動産投資に対する実績を評価頂き、Big tomorrowさんから取材を受けました。

サイト内検索

おススメページ

カテゴリ一覧


物件の売却理由

2012年06月09日

スーパーに行ったら、普段1,000円する刺身が

何故か200円で売られていました。

 

 

そんな時、あなただったらどう思いますか?

 

 

「北朝鮮産なのかな」

「あまりにも大漁だから値崩れしているのかな」

「刺身にしてから時間が経っているのかな」

 

 

なんてことを想像するのではないでしょうか?

 

 

一方、

 

 

本来1,000万円で売られている物件が100万円で売られていたら

どう思いますか?

 

 

「やべえ、めっちゃお得やん。速攻で買付け入れないと」

 

 

と思われることと思います。

 

 

それは正しい感覚だと思うのですが、その際に必ずチェックして頂きたいのが、

「何で売るのか(何でその値段で売るのか)」

 

 

です。

 

私が今まで色々と売却理由を聞いてきた限りでは、売却理由は大体3種類に分類できるのかなあ、と思っています。

 

 

本日はその中の一つをご紹介しようと思います。

 

 

売却理由1「資産組み換え型」

これ、3種類の中で一番分かりづらい理由です。

 

 

資産の組み換えって何やねん!って感じですよね。

 

 

ここで「ふーん、そうなんですか」と納得してはいけません。

不動産業者の思う壺です。

 

 

そもそもなのですが、資産組み換えとは、簡単に言うと、

「お金が貯まってきたなあ。安い物件をチョコチョコ持って物件管理に時間が割かれるようであれば、安い物件は売ってしまって、売却金を高い物件の購入に回すか」ということです。

 

 

つまり、本当に資産組み換えが売却の理由であれば、売主は次の物件の購入の見込みが立っている(はず)なのです。

 

 

上記を踏まえると、こんな質問をしてみると、更に深く相手の背景を探れると思います。

 

1 売主は何年ぐらい物件を持っていたのか(これで本物件からどれぐらいキャッシュを得ているかが計算できる)

2 売主は何棟ぐらい物件を持っているのか

3 売主が次に買おうとしている物件はあるのか、あるとすればどういった物件か

 

質問攻めにすると業者から嫌がられてしまいますが、そこは調整しながら、売却の理由を深堀していきましょう!

 

他の2つの理由は別途メルマガでご紹介しますね。




無料!収益物件購入の為のメール講座を開講中

 

楽待認定コラムニストであり、不動産からの月収が100万円を超えた伊藤慶が、自分の力でお金をかせぎ、収益物件を購入する為の実践講座を開講!

 

この講座に無料登録頂くことで、

1時間で2万円をかせげます

月々1,400万PVがある不動産サイトにあなたのブログを無料で掲載できます

・副業で安定的に10万円をかせげるようになります

・収益物件購入の勉強をしながら、お金をかせぐ方法が分かります

・悪徳業者にだまされず、優良な収益物件を購入する為のノウハウが分かります

・私が厳選した本当の優良物件をこっそり紹介します

 

講座への参加方法は以下のフォームにアドレスと名前を入れるだけです。
また、配信されるメールのURLからいつでも配信解除すること可能です。

 

今だけ!優良地域の見極め方を紹介したレポートを登録者限定で無料配布中!
(無料レポートでも配布していない限定版です。)

 

メールアドレス(必須)
名字(必須)

 

解除もメールの下に記載しているリンクからすぐに解除可能です。


ブログパーツ

コメント

現在、この記事へのコメントはありません。




コメント内容

トラックバックURL: